| 介護サービスの種類 | 認知症対応型共同生活介護(グループホーム) | 
|---|---|
| 所在地 | 〒832-0086 柳川市久々原44番地2 | 
| 電話番号 | 0944-32-8208 | 
| FAX | 0944-32-8218 | 
| 公式 ホームページ  | 
                                    http://www.kaneko-hp.or.jp(外部リンク) | 
| アクセス | 西鉄柳川駅から6番系統「御花-早津江」線に乗車後久々原バス停で下車 徒歩2分 | 
最終更新日:2023年11月28日
事業概要
クリックで閉じる
| 運営方針 | 運営法人:医療法人 金子病院 「家庭的な雰囲気」の中で、経験豊かな職員が真心をもって介護させていただきます。ご利用者お一人おひとりに笑顔で安心な穏やかな時間を送っていただくための共同生活住居です。  | 
                            
|---|---|
| 事業開始年月日 | 2011年4月1日 | 
サービス内容
クリックで閉じる
| アピールポイント | 給食設備、入浴設備は完備し、全館バリアフリー対応の設備です。居室は、全室個室で冷暖房完備です。利用者には洗濯物整理などの日常作業や塗り絵、合唱などで五感を刺激する活動を通し、日常生活レベルを維持・向上する生活を提供します。 本施設を利用できるのは、次の1市2町です。柳川市、広川町、大木町  | 
                            
|---|---|
| 地域密着型 | 〇 | 
| 食事 | あり | 
| 食事制限対応 | あり | 
| 対応している食事制限の種類 | ミキサー食,きざみ食 | 
| イベント開催 | あり | 
| リハビリ | なし | 
| 看取りへの対応 | なし | 
| 入浴 | あり | 
| 対応している入浴の種類 | 個浴 | 
| 同一施設で実施するサービス | 居宅介護支援,訪問リハビリテーション,訪問看護,通所リハビリテーション(デイケア),介護医療院,認知症対応型共同生活介護(グループホーム) | 
| 医療処置 | 医療処置(経管栄養、人工肛門管理、痰の吸引、透析、インスリン注射など)を受けている方は、まずご相談下さい。 | 
体験利用
クリックで閉じる
| 体験利用の受け入れ | なし | 
|---|
利用料
クリックで閉じる
| 利用料金(目安)
                                    ※負担割合1割 ※介護保険以外の費用を含まない  | 
                                要介護2で概ね112,000円 | 
|---|
介護保険以外の費用
クリックで閉じる
| 一時金・保証金 | なし                                     | 
                            
|---|---|
| 食費 | |
| 朝食 | 200円 | 
| 昼食 | 450円 | 
| 夕食 | 450円 | 
| 宿泊・居住 | 
                                あり                                     家賃 33.000円  | 
                            
| その他 | おむつ代実費 | 
定員・居室情報
クリックで閉じる
| 利用定員 | 18名 | 
|---|---|
| 居室 | |
| 個室 | 18室 | 
従業者情報
クリックで閉じる
| 総従業員数 | 16人 | 
|---|---|
| 看護師 | 1人 | 
| 介護福祉士 | 5人 | 
| ケアマネジャー | 1人 | 
協力医療機関
クリックで閉じる
| 協力している医療機関 | 金子病院 | 
|---|
